disaster-i.net
-
作者紹介
-
災害研究
-
イベント等
-
災害研究
-
災害事例の調査・研究情報
- 2001年8月21〜23日 台風0111号豪雨災害
2001年8月21〜23日 台風0111号豪雨災害 研究関係情報
最終更新 2001/08/23
本web中の,災害関係ページの記述は,基本的にページ作成時までの情報を元に作成しており,その後の更新はしていません.
2001/8/19〜8/22 13時までの積算降水量分布
災害概要
(自己作成資料)
2001年8月21〜23日にかけて,台風0111号が日本列島に接近・上陸し,比較的大きな降雨や,高潮,強風をもたらした.これらの豪雨,高潮等により,西日本から北海道にかけての太平洋岸の各地で被害を生じた.
総務省消防庁の8月23日11時現在の資料によると,全国の被害状況は,死者6名,住家の全壊・半壊・一部破損46棟,浸水695棟(床上82,床下613)などとなっている.浸水家屋が最も多かったのは愛知県の202棟(床上1,床下201)であり,ほかに和歌山県125棟(同49,76),三重県69棟(同28,41)などが目立った.
国土交通省河川局の8月23日17時30分現在の資料によると,この豪雨により三重県紀宝町高岡で,新宮川水系相野谷川が越水し,浸水面積 約110ha,床上浸水30戸の被害を生じた(三重県地域振興部消防防災課8月22日14時の資料によれば床上浸水19棟,19世帯,51人).また,三重県南牟婁郡紀宝町浅利の竹の野谷川で土石流が発生したのをはじめ,少なくとも全国で地すべり9箇所,崖崩れ12箇所の発生があった.
今回の災害で特徴的な点を挙げると以下のようになる.
台風の速度が日本列島付近に近づいても遅かった(15〜30km/h前後)
その結果,など,比較的多くの降水量が記録されたが,短時間降水量はあまり大きくならなかった
少なくとも8箇所のAMeDAS観測所で日降水量(24時日界)の1979年以降の極値を更新したが,1時間降水量極値を更新した観測所は1ヶ所のみ
近年の豪雨災害と比較しても,被害が大きくならなかった
2000年東海豪雨を教訓とした対応が,いくつかの公的機関においてとられたこと
名古屋市などでは,避難勧告前に危険を知らせる「避難勧告準備情報」を発令した.
JR東海道新幹線は,早くから本数規制を行い,駅間での立ち往生が生じないようにした.
気象状況
台風(0111)の可視画像
高知大学理学部情報科学教室菊地時雄先生作成.8/19〜22のGMS可視画像に絞って整理したページ.可視のため台風の構造が見やすい.
降水状況
(自己作成資料)
利用資料:当日及び1978-2000年のAMeDAS観測所観測データ.
2001/8/19〜8/22の積算降水量・最大1時間降水量
2001/8/21 24時現在の降水量極値更新状況
2001/8/20〜23各日24時現在の24時間降水量(=日降水量)
2001/8/19〜23の1時間降水量分布図のアニメーション
(アニメGIF)
関連リンク
行政機関
国土交通省災害情報
総務省消防庁災害情報
三重県庁
被害集計表
愛知県庁
県災害対策本部
静岡県庁
報道機関
紀伊民報
総雨量600ミリの見込み激しい風雨に注意
殿山ダム毎秒1000トン放流 各市町村 災害対策本部を設置
県南東部に大きなつめ跡 台風11号色川で総雨量800ミリ
ダム放流町内に緊張住民54人が自主避難 日置川町
伊勢新聞
8/21のニュース
8/22のニュース
その他
(rescuenow.netによる報道等情報の整理)
現地情報として一般のホームページに記載されている情報へのリンクが詳しい
研究機関等
2001年台風11号災害情報リンク集
(干川剛史氏[大妻女子大学人間関係学部])
当ページは,牛山の研究用個人的ホームページです.ここに書かれている内容は牛山の個人的知識,調査に基づくものであって,文中で触れているいかなる機関も,その内容について責任を負ったり,保証したりしているものではありません.
当ページはごく普通のホームページですので、特になにか必要がない限り、作成者としてはリンク掲載許可の申請は不要です。
本ページ記載の図表は,出典を明記(URLなど)していただければ,印刷物等に引用していただいてかまいません.ただし,速報的なものですので,データには誤りが含まれている可能性があることをご承知ください.
静岡大学防災総合センター 教授 牛山 素行
E-mail:
->Here