味間バス停 | 味間駅跡の〒とJA倉庫 | 味間駅跡全景田原本方 | 桜井駅手前 | 近鉄橋梁下 |
---|---|---|---|---|
同左岸の橋台 | 同桜井方より | 同 | 同全景 |
2001/03/11,大和鉄道の田原本付近〜桜井間を,やや間欠ながら訪ねてまいりました.地図で見れば一目瞭然なように,この廃線はほぼ完全に奈良県道14号線・桜 井田原本王寺線に転用されておりますので,車による「鉄道疑似体験」には もってこいですが,各種の痕跡には乏しい模様で,あまり期待はしていなかっ たのですが,いざ行って見ると意外に楽しめる部分がありました.
田原本駅付近は立ち寄らず,国道24号から直接県道14号(=廃線)に入ったので すが,予想通り「それらしいカーブ」は味わえるのですが,痕跡・雰囲気はわ かりません.最初の駅は味間で,もちろん駅舎などがあるわけではないのです が,地割がなかなかそれらしく,
←田原本 桜井→
===================県道
〒|JA倉庫 コンビニ 駐車場/
−−−−−−−−−−−−−
こんな感じになっています.県道から南に分かれる細い道は,「鉄道廃線跡を 歩くV」(宮脇俊三編,1998,JTB)収録の昭和4年発行1:50000地形図「桜井」に も載っている味間駅南方の道と見て,周辺の関係から間違いないと思われます ので,おそらくこの道と県道にはさまれた間にある郵便局〜駐車場と続く細長 い地帯が,味間駅とその関連の土地であった,と見て間違いないと思います. 具体的痕跡は何もありませんが,雰囲気は十分です.
ところで,「鉄道廃線跡を歩く」の記事に掲載されている味間駅とされる写真 は,明らかにその下の写真の間違いですね.田原本付近を歩いていませんので 確証はありませんが,おそらく入れ替わってしまっているのではないでしょう か.
味間より桜井方も痕跡は特に見出せないのですが,「鉄道廃線跡を歩く」に紹 介されているとおり,桜井駅すぐ手前の近鉄の橋梁下に橋台と「橋脚の足」が 残っています.田原本方の橋台は普通のものですが,桜井方の橋台は旧河道側 に道をつけた結果,三叉路の真ん中に「生えている」ような形になっており, なかなかおもしろいですね.
また,橋台の田原本方には,ほんの50m程度と思われますが,廃線跡然とした 草地が残っています.近鉄の築堤と連続したフェンスに囲われていますので, 近鉄の所有地になっているのか,と思わせられます.直接近鉄が使用した土地 ではないはずですが,大和鉄道〜信貴生駒電鉄〜近鉄と,合併されていく過程 で,この土地も近鉄の所有に移っていったものでしょうか?
わずかな時間でしたが,なかなか楽しめるひとときでありました.