disaster-i.net
-
作者紹介
-
災害研究
-
イベント等
-
災害研究
-
災害事例の調査・研究情報
- 2003年7月九州豪雨災害
2003年7月19日〜20日の九州における豪雨災害 研究関係情報
本web中の,災害関係ページの記述は,基本的にページ作成時までの情報を元に作成しており,その後の更新はしていません.刊行物以外の最終更新 2003/7/24.
7/19 16:00〜7/20 15:00の24時間降水量分布
AMeDASおよび一部熊本県のデータを利用
刊行物
牛山素行,2004:
2003年九州豪雨時のリアルタイム雨量情報の利用
[PDF],水工学論文集,No.48
牛山素行,2004:
2003年7月19日〜21日の九州における豪雨災害の特徴
[PDF],自然災害科学,Vol.22,No.4
Characteristics of Heavy Rainfall Disaster in the Kyushu district from July 19 to 21, 2003
(↑のsummary)
災害概要
2003年7月19日から20日にかけて,梅雨前線の活動により九州各地で豪雨となった.7月22日12:45現在,全国の被害は総務省消防庁によると死者・行方不明者23名,住家の全壊29棟,半壊41棟,一部損壊148棟,床上浸水3175棟,床下浸水3098棟であった.
人的被害のほとんどは,熊本県水俣市付近で発生した土砂災害による犠牲者である.また,浸水被害は,福岡県が中心である.
現地調査写真・コメント
2003/7/22 鹿児島県菱刈町・熊本県水俣市
鹿児島県菱刈町前目地区の斜面崩壊
水俣市石坂川・構地区の土砂流
水俣市宝川内地区周辺部の崩壊
水俣市宝川内・集地区
熊本県深川観測所とその周辺
水俣市陣内2丁目(水俣川の落橋)
水俣市・湯出川沿いの谷
水俣市深川・新屋敷地区の土石流
鹿児島県菱刈町(地図+アルバム)
熊本県水俣市宝川内・集地区(地図+アルバム)
熊本県水俣市新屋敷地区ほか(地図+アルバム)
※写真のページのURLは将来変更される可能性があります.直リンしないことをお奨めします.
赤線は2003/7/22の走行ルート,■はその走行ルート沿いで確認された明瞭な土砂流出のあった位置.本図は,国土地理院の数値地図50mをもとに,カシミール3Dで作図したものである.
防災情報関係
水俣市付近の降水量観測所とリアルタイムデータ公開に関するコメント
リアルタイム公開されていたのだが・・・
降水状況
1時間降水量の変化(アニメーションGIF)
2003/07/19 01:00- 07/20 15:00
2003年豪雨と1997年豪雨
水俣市南隣の出水市で大規模な土石流災害を生じた事例時の降雨状況との比較
降水状況概要
関連リンク
■国機関などの災害情報・資料(リンク切れとなる可能性があります)
総務省消防庁災害情報
豪雨による被害状況
[PDF]
7月18日から21日にかけての梅雨前線による大雨の被害状況(第29報)
[PDF]
気象庁
梅雨前線 平成15年(2003年) 7月18日〜7月21日
(2007/11/11)
気象庁web「災害をもたらした気象事例」
福岡管区気象台
福岡管区気象台が災害時気象資料「7月18日夕方から19日朝にかけての梅雨前線による記録的な豪雨」を発表しました
鹿児島地方気象台が災害時気象資料「平成15年7月20日の薩摩地方北部の豪雨」を発表
熊本地方気象台が災害時気象資料「平成15年7月20日の梅雨前線による大雨」を発表
内閣府防災部門
平成15年梅雨前線豪雨による被害状況等について(7月24日07:00現在)
[pdf]
■都道府県などの災害情報・資料(リンク切れとなる可能性があります)
熊本県庁
大雨災害について
鹿児島県庁
■その他の情報
アジア航測
2003年7月豪雨九州土砂災害
(宝河内地区の航空写真)
国際航業
九州集中豪雨被害速報
九州大学大学院 農学研究院 森林保全学研究室 2003年7月の九州地方土砂災害調査速報(中間報告)
砂防学会
調査団派遣・速報記事あり
地すべり学会
調査団派遣・速報記事あり
国土技術政策総合研究所
災害調査報告
当ページはごく普通のホームページですので、特になにか必要がない限り、作成者としてはリンク掲載許可の申請は不要です。
本ページ記載の図表は,出典を明記(URLなど)していただければ,印刷物等に引用していただいてかまいません.ただし,速報的なものですので,データには誤りが含まれている可能性があることをご承知ください.
本ページで使用しているAMeDASデータの図表は,当方で整備している
リアルタイム豪雨表示システム
によるものです
静岡大学防災総合センター 教授 牛山 素行
E-mail:
->Here