disaster-i.net- 作者紹介- 災害研究- イベント等-
作者紹介- 本webの作成記録

本webの作成記録


1998/8以前

98/08/18
motoushiの内容をほぼ全面的にcompに移動。goo,yahooには変更登録申請。時刻表など急掲載事項の一部を削除。

98/07/15
自己紹介と/notes/を、compに移動する。

98/01/07
メインの入口をNiftyにする方針。メールのシグネチャ変更

97/07/08
06/27に待避させたデータを都立のcompに移動

97/06/27
都立地理のサーバandesの不調のため、andesのushiushiの下に作成してあったwebデータを一時的にkadomatsuの/~motoushi/ushiushi/の下に移動。★集計上注意★

97/04/13
関連ページのメールアドレスのうち、mushiyam@sfc.keio.ac.jpとなっているものをすべてushiushi@geog.metro-u.ac.jpに変更する。趣味ページに城山、蓮を加える。

97/04/10
都立大学からのネットワークアクセスが可能になる

96/11/28
「はじめてのお客様はこちらへ」のアンケートに答えてくださった方に、アンケート内容の解説をする返信用のメールを用意(自動返送システムではない)

96/10/14
「気象情報基礎知識」の中に、長野県南部の降水量観測所のページを付加(英語ページ含む)

96/09/19
気象情報・防災関係のリンクページを作成

96/09/15
AMeDAS小谷、白馬、大町、穂高の詳細情報を付加

96/09/06
RCAUU,TITANに登録する。飯田線貨物列車のページを付加。クモハ52004情報ページを付加。農学部周辺高速バス乗り場のページを付加。

96/09/04
AMeDAS観測所詳細情報に、松本、軽井沢、東部町、楢川、木曽福島を付加する。これ以後の詳細情報には、詳細情報ページの写真をクリックすると写真集ページに入れる仕様とする。

96/09/01
鉄道趣味のトップページを少し整理。同時に今日行ってきた場所(元善光寺、帯川)のページを付加。AMeDAS飯田の詳細情報を付加。

96/08/31
デジタルカメラDS-7の試用記ページを作成する

96/08/30
デジタルカメラによる画像を初めて張る(鉄道趣味ページの飯田線)

96/08/24
高速バス時刻表のページを、「長野県伊那市発着の高速バス時刻表」としてyahhoに登録する

96/08/23
農学部ホームページに高速バス時刻表のリンクを張っていただく。

96/08/22
伊那からの高速バス時刻表ページを作る。JR接続時刻表、高速バス時刻表、伊那バス西箕輪線時刻表を統合したindexページを作り、トップページにリンクを作る。

96/08/20-21
21日夕方までネットワーク停止

96/08/18
気象情報に関するアンケートのページ(はじめてのお客様はこちらへページ)のアンケート内容にQ14を付加。ID記入欄も付加。

96/08/12
「気象情報基礎知識」のなかに、簡易雨量計の貸し出しに関するページを付加。

96/08/10
AMeDAS観測所詳細情報に、原村、野辺山、佐久、立科を付加する。

96/07/31
YAHOO,YAHHO,Hole-In-Oneへの登録作業を行う(1000頃)。YAHHOについては即日登録完了。その他は登録作業待ち状態

96/07/27
「地域気象観測所」の説明を、写真のみから詳細にする。

96/07/26
この作成記録を、新規情報代わりとしてトップヘージから直接アクセスできるようにする。「私の研究」の中に学位論文発表会時配布の要旨を入れる。AMeDAS辰野の詳細情報を作成する。AMeDAS諏訪の詳細情報に写真を加える。「大雨に関するあれこれ」のなかに「ワンカップ雨量計」の記述を加える。「牛山駅」のページを作る。トップページの写真を牛山駅に代える。

96/07/25
ブラウザをInternet Explorer Ver.3 Beta 2 に変更する。AMeDAS観測所位置図の凡例を作る。

96/07/17
rail-top.htmlの使用を止め、トップぺージから直接/rail/のindexを参照するように変更(10時頃)。柏熊秀雄 さんのご好意により、Rail and Bike Page にリンクを張っていただく。アンケートフォームの送信ボタンフォントの不具合を一部改善(13時頃)。

96/07/16
簡易雨量計関係の記述を入れる。880827豪雨の記事を入れる。アンケートコーナーで、最後にComment欄を新設し、アンケート入力内容確認画面でデータが表示されないようにする。同時に、回答メールではQの前に*が付くようになる(1900)。ymnetで宣伝する(1930)。FTRAINE-MES4で宣伝する(2200頃)

96/07/16 00:30
メールのシグネチャにホームページアドレスを入れる

96/07/15
「ネットワークと防災情報に関連する私の研究」のページを新設。5月に学内で実施した気象情報に関するアンケートの結果報告として、地理学会予稿を公開。英語ページをほんのちょっと加える。

96/07/14 13:30
アンケートの内容を一部変更し、どこでこのページを知ったかの設問を入れる。同時に、感想用フォーム(form-2.html)の使用を一次休止する。トップページの見出しに所属を入れ、治山学研究室ホームページにリンクを張る

96/07/12
菊池時夫先生のご好意により、高知大学気象情報ページのリンクに入れていただく

96/07/11
AMeDAS、大雨関係用語集の拡充

96/07/10
当初の予想よりもホームページの作りが大きくなってきたため、データを複数のディレクトリに分ける。

96/07/07
気象情報に関するアンケートのページを開設

96/07/05
ホームページ作成に着手。信州大学農学部ホームページにリンクを張っていただく。

静岡大学防災総合センター 教授  牛山 素行
E-mail:->Here